卓球クラブの茶話会・・ ― 2024/03/01 19:14
雪に閉じ込められる・・ ― 2024/03/02 20:08
やっと町に買物に・・・ ― 2024/03/03 19:41
また車上に7cmほどの積雪・・。2日間で20cm弱、雪が降った計算だ・・。
雪かきして、しばらく経ったら、屋根の上からドドドドドドドドドと落雪。その下にいたら危なかった・・
昼は、お餅を焼いてお汁粉でランチ・・。ミニアンパンも添えて。
きょうは「桃の節句」。わが家に伝わっているのは卵の殻に彩色したお雛様だ。なぜか、赤胴鈴之助と一緒に・・。
昼過ぎに、やっと町の小板商店まで買い出しに・・。
庭の餌台に、昨日、正体不明だった野鳥が再びやって来た。
読者諸兄(姉)からいろいろ情報を提供して頂いた。感謝。結果、額の赤色が特色の「ベニヒワ」だと判明。
午後からまた雪がチラチラ・・。
ミヤマホウジロは、いなくなったと思ったらまたすぐやって来る。
今宵はお子様定食の定番・・・!?
アコーディオン・レッスン ― 2024/03/04 19:36
日常が戻った・・・。 ― 2024/03/05 19:36
朝、庭にエゾウサギの足跡・・。本日は啓蟄・・。
ちなみに昨日の朝は、ノネズミらしき足跡があった・・。
午前9時から体育館で「チーム・ゼスト」テニス、5人で3時間・・・。久々である。
ショートテニスでウオーミングアップ、ボレーとストロークの打ち合い。サービス練習・・・。組み合わせを替えつつダブルスゲーム・・。
アリーナのワックス塗りとテープ張替えが終わって、板の間が眩しい・・・。サッカーなどのラインがまだ入っていないので、テニスのラインが分かりやすい。このままでいいのになぁ・・。
12時終了、駐車場の車内で持参したおにぎりでランチタイム・・。三枝子さんが「しかバス」でやって来た。午後1時からラージボール卓球・・・。
おいらは1時間遊んで、「60歳以上専用・町営「いこいの湯」へ。汗を流して無料の電動マッサージチェアで揉みもみ・・。再び体育館へ。残ってウオーキングしていた三枝子さんをピックアップして帰宅。
日常に戻ったということで、黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。気合を入れてアコーディオン練習・・。
今宵は三枝子さん特製肉じゃがなどでロング缶プッハ~~♪
























最近のコメント