元旦は食べて飲んで・・2025/01/01 20:22

元旦。明けましておめでとうございます。
昨晩のオードブル、大半を食べ尽くし、さっぱり系を残してあったのでお屠蘇で・・。

昨日打った蕎麦の残りも、きょうのランチで天ざる蕎麦として平らげる・・。
また近々、そば打ちをやります。リベンジで・・。

グデっと午後を過ごしつつ、アコーディオンの今年初練習も・・。

今宵はホンマグロ三昧で、握ったり海苔巻きしたり・・。
ロング缶プッハ~~♪純米大吟醸「京都 匠」も・・。
まいう~~♪

ちゃっぷりん館とタラバガニ2025/01/02 20:55

今朝は普通の朝食で・・・。
三枝子さんは、もう、飽きたそうです・・。

お屠蘇も飲んでないので、初詣に・・。鹿部の稲荷神社へ・・。
新年2日目なので、ご利益あるか??

ドアを開けて中に・・。

午後から、おいらだけ「駒が峯温泉 ちゃっぷりん館」へ・・。
駒ヶ岳は雲に隠れている・・。
サウナ&温泉三昧・・・。箱根駅伝、往路優勝は逆転した青山学院大学だった!?

帰りは砂原町回りで、セイコーマートで牛乳買って・・・・。

帰宅して黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。
昨夜から解凍していたタラバガニ、函館・激安スーパー「トライアル」で税込み7000円也。
解凍にけっこう気を遣う・・。

今宵は、カニ鍋で赤ワイン&ロング缶プッハ~~♪
いろいろ失敗してきたが、やっとこさ、満足できるカニを味わう・・。

正月3日目はひろめ荘2025/01/03 20:45

朝の庭で、リス君が・・。
久々に堂々と登場・・。
箱根駅伝の復路の闘いをちょっと観て・・。

昼は、あんかけ焼きそばと中華飯で・・。
カミさんと半分っこして・・。

そして、南茅部のひろめ荘に・・。さすがに正月3日、今日は少し混んでいたな・・。
恒例のジャンケン大会でいろいろ景品がもらえるのだが、14時からだった。13時半から温泉三昧していたので、途中で着替え直すのも面倒で、熟慮の結果、パスした次第。
帰途、噴火湾と駒ヶ岳のビューポイントで・・。

帰宅して黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。

今宵は、ニシンのオイル焼きでロング缶プッハ~~♪黒霧島のお湯割りも・・。
ニシンのレシピとしてわが家に定着したか・・。

函館・花の湯、休肝日・・2025/01/04 19:27

今朝はミヤマカケスが4羽登場・・。
居座っているミヤマホウジロが逃げ出した・・。

午前9時、体育館へ。「SNC(鹿部ネイチャリングサークル)」テニスに参加する三枝子さんを送って行って、おいらはアコーディオン練習・・。

昼に迎えに行って、おいらは函館へ・・。
石川町「元湯 花の湯」で温泉三昧して、マッサージ・・・。

帰宅して黒ニンニク2粒でノンアルコール・泡ジョッキ缶をグビリ・・。
本日は涙の休肝日に。体調を整えて明日の「ゼストテニス」の打ち初めに備えることにする。

休肝日メニューは、さぬきうどん(今回は「山田家うどん」)を茹でて、
240g入り。2人前。先月、高松のkドクターから頂戴した。

三枝子さん特製きのこご飯を添える・・。ノンアルコール・泡ジョッキ缶をグビリ・・。
温かいきつねうどんとした。おせちの残りのエビも・・。


体育館テニス始動・・2025/01/05 20:00

午前9時から体育館で「チームゼスト」テニス。6人で3時間・・・・。
ショートテニスでウオーミングアップ、サーブ練習を経て、組み合わせを替えつつダブルス。
その前に新年の儀式?
技量アップと1年間の無事を祈って・・・!?

いざ、ダブルス・・。勝ったり負けたり、まあ、楽しくやりましょう・・。
新春だから、勝負にこだわらないテニスを・・(負けた言い訳?)
12時終了。

「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、午後はグデっと過ごす・・。
アコーディオン練習を少々・・。

今宵はすき焼き鍋でロング缶プッハ~~♪
冷酒も少々・・。まいう~~♪