休養日、メルカリ・・ ― 2025/04/28 20:06
右肩の調子が、い・ま・い・ち・・。上腕部にピリピリ痺れ感がある・・。
午前中、三枝子さんはウオーキングへ・・。
おいらは、最近嵌まっている?メルカリへ出品する準備あれこれ・・。モノは何でも良いのだ。
写真は、使っていなかった船釣り用のリール・・。
ここ数年使っていなかった掃除ロボット「ルンバ」を分解・清掃・・。
綿ボコリ、絡まった髪の毛などの除去&クリーニングを済ませて、充電・動作確認できれば、こちらもメルカリに出品してみよう・・。
庭の餌台では、キジバトとニューナイスズメが・・。
焼きそばでランチ。曇って来て、雨が降りそうな午後、軽ジョギングで軽く汗をかく・・。
「美駒愚遊庵」で汗を流して、黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。
今宵は、三枝子さん特製ピザでロング缶プッハ~~♪サントリー角のハイボールも。
テニス、函館乃木神社ライブ ― 2025/04/27 20:20
午前9時から体育館で「チームゼスト」テニス。6人集結。
ショートラリーでウオーミングアップ後、サーブ練習を経て、組み合わせを替えつつダブルス。
おいらは午前11時で早退。帰宅してシャワー後、函館へ出立。既に三枝子さんは先行している。「なごみの湯」の近く、スーパー魚長の駐車場で合流して、乃木神社へ。
アコーディオン&ボーカルユニット「はこだて浪漫姉妹」懐かしの昭和、歌声喫茶風ライブ14:00からの部に間に合った・・。アコーディオンはわが師匠、美津子先生!?
30分ほどの演奏タイムだったが、小生も「学生時代」「リンゴの唄」を周りに目立つほど?声出して唄って堪能、もちろん投げ銭も・・。
そして帰途に・・。
今宵は、クリームシチューなどでロング缶プッハ~~♪サントリー角のハイボールも少々。
肩痛で静養の続きと休肝日 ― 2025/04/26 19:35
午前9時から体育館のSNC(鹿部ネイチャリングサークル)テニスに参加する三枝子さんを送って行って、読書とアコーディオン練習。
昼前に、中央公民館図書室で借りていた本を返却、あらたに2冊借り出した・・。
三枝子さんを体育館でピックアップして帰宅。
野菜たっぷりタンメンのランチ。
午後から「駒が峯温泉 ちゃっぷ林館」へ。途中で駒ヶ岳をパチリ。
世間では大型連休スタートと騒いでいるが、意外とガラ空きで拍子抜け・・。
帰宅して、黒ニンニク2粒でノンアルコール・泡ジョッキ缶をグビリ・・。
季節が移って、登場する野鳥がミヤマホウジロからニューナイスズメに替わった。
本日は涙の休肝日とした。
庭で採ったシイタケをメインに、キノコご飯でノンアルコール・泡ジョッキ缶をグビリ・・。
肩痛で静養日・・ ― 2025/04/25 20:10
右肩痛が酷いので、函館「おおむら整形」へ・・。昼の体育館テニス、卓球はパス。
レントゲンは撮ったが、かかりつけ医が近くの「ながさわ整形」だと言うと、これまでの経緯もあるので、そちらで治療を進めた方が良いと・・。
昨日、ながさわ整形の予約を取れたのが5月22日だったので、それまで待てないなぁと大村さんに来たのだけど・・・。
昭和温泉に直行。温泉&サウナ、打たせ湯三昧・・。館内の「熊さん食堂」が意外と空いていたので焼きそば(550円)を注文。
13時過ぎ、急に食堂が混んできた・・・。雨の中、鹿部に帰還・・・。
おおむら整形の待ち時間で読み進めた中山七里の本を、さらに読み進めて、きょうは静養デー・・。
今宵はわが家のシイタケで煮物、クリームシチューなどでロング缶プッハ~~♪
メカブは自家製と生協品を食べ比べ。行者ニンニクの醤油漬けは美味し。
肩痛の昭和公園シングルス ― 2025/04/24 19:13
朝のシイタケ生育状況・・。でっかくなったのは素早く採るべし・・。
三枝子さん共々、函館に出立。石川町で別れておいらは昭和公園へ。
ショートラリーでウオーミングアップ、いろいろ打ち合って、いざ、ミキティーさんとシングルス。
肩痛で力が入らない・・。情けなや。特に向かい風では、ボールに合わせるだけで精一杯。ダメだ、こりゃ。3-6で負け、第2セットは、3-0とリードするも3-4となって時間切れ。
昭和温泉に直行して、サウナ&温泉三昧。館内の熊さん食堂は混んでいて、丸亀製麺に移動。釜揚げうどん大盛&野菜天ぷら、アプリの天ぷら30円割引があって合計710円也。
理髪「三四郎」で1000円カットして、蔦屋書店で三枝子さんと合流。
激安スーパー「トライアル」で買物して鹿部に帰還・・。
黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。
今宵は、三枝子さん特製グラタンでロング缶プッハ~~♪サントリー角のハイボールも。
最近のコメント