テニス、卓球、いこいの湯2024/11/01 19:30

畑のスペースが空いていたので今朝、ニンニクの追加植え付け。昨日の青森にんにくも少しだけ植え付け用にまわす・・。
これだけで大汗・・。
9時ごろ、スマホに着信。発信元を見て、体育館の「ジョナサン」テニスに馳せ参じることにした。案の定、5人しかいなかった・・。11時過ぎまでお付き合いしてダブルス、一旦帰宅。

煮込みうどんのランチ、三枝子さん共々体育館へ。おいらは「チームゼスト」テニスの昼練習。2人でサーブとレシーブの特訓・・・。

着替えて、午後1時からラージボール卓球。空いている卓球台で三枝子さんと打ち合う・・。
まずまずの参加数で賑わう・・。
もう1クール、ダブルスで遊んで、午後2時、60歳以上専用・町営「いこいの湯」へ。
汗を流して、無料の電動マッサージチェアで揉みもみ・・。

体育館にいた三枝子さんをピックアップして帰宅。
夕刻までグデっと過ごす・・。

オリンパスカメラで撮った写真をアプリでスマホに転送。one driveでパソコンにも同期される。カメラからパソコンにUSBでつなぐことなく、いやはや、進歩する情報技術においらも付いていっている・・。
秋色の「美駒愚遊庵」の庭・・・。

今宵は、週末恒例の「晩酌セット友の会」の刺し身の日だが、漁の都合で急きょ、中止に。
わが家の冷凍庫のホンマグロとホタテを解凍して、握り寿司と手巻き寿司に・・。一昨日三枝子さんがつくったロールキャベツも少々・・。
ロング缶プッハ~~♪黒霧島のお湯割りも・・。


読書、アコーディオン2024/11/02 19:37

朝9時、SNC(鹿部ネイチャリングサークル)テニスに参加する三枝子さんを体育館まで送って行って、おいらは読書とアコーディオン練習・・・。
返却日が明日に迫っているので、今日中に読んでしまおう・・。
ヒグマに挑む猟師の話、と言っちゃ単純だが・・・。一気に読んでしまった・・。

昼、また体育館まで迎えに行って、小板商店で買物して帰宅・・。

お好み焼きとふかし芋でランチビール・・。これでちゃっぷりん館へのドライブは無くなった。
まいう~~♪

グデっとした後、再びアコーディオン練習。

今宵は、サンマとロールキャベツと納豆&海苔・・・、ロング缶プッハ~~
細身のサンマでも、やっぱり秋のサンマは美味い・。
黒霧島のお湯割りも・・。ロールキャベツは未だ8個、冷凍庫に・・。

テニス、タイヤ交換、ピザ2024/11/03 21:52

午前9時から体育館で「チームゼスト」テニス。5人で3時間・・・。
ショートテニスでウオーミングアップ、サーブ練習・・。
ダブルフォールトをしないように・・。
組み合わせを替えつつダブルス。
4ゲーム先取で接戦が続く・・。
12時終了。帰宅して、「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、タンメンでランチ。

15時過ぎ、森町へ・・。日産でタイヤ交換。物置から冬タイヤをX-TRAILに積んで、帰りは夏タイヤを積んで帰宅・・。

今宵は三枝子さん特製ピザでロング缶プッハ~~♪サントリー角のハイボールも少々・。
焼き具合がイマイチだったので、もう一度焼き直すことに・・。

熱々、まいう~。

昨日、録画したアコーディオン演奏をYouTubeにアップしてみた。
  →動画リンク https://youtu.be/2ePfdq1vJoI


竜巻注意報、休肝日・・2024/11/04 19:58

午前9時から体育館で「ジョナサンフレンズ」テニス。8人参集。2面コートを設営して、ダブルス・・。4ゲーム終わったら、大休憩のおしゃべりタイム。そしてまた4ゲーム・・。

11時前に家族連れがフロアに遊びに来たので、1面撤収。12時までは1面のみでダブルス続行。時折り、激しく屋根に当たる雨音・・。

12時終了、たまたま雨が止んだため、駐車場で雨に濡れずに済んだ。

竜巻注意報が渡島地方に発令中。外出せず(つまりちゃっぷりん館などに行かず)、午後はグデっと、読書タイム・・・。アコーディング練習はほんの少し・・。
一気に上巻を読み切る・・。池井戸潤の作品は面白い。

本日は涙の休肝日とした。亀城庵さぬきうどんを茹でて、かけうどんに鶏肉、サツマイモ、シイタケ、ホウレンソウなどを散りばめる。三枝子さんは月見うどん風に・・。
さっぱりと簡素に・・。ノンアルコール・泡ジョッキ缶をグビリ。

ひろめ荘で“湯当たり”2024/11/05 20:07

午前中、昨日に続いて、「俺たちの箱根駅伝」下巻を一気に読了。いや~、面白かった♪
今日は体育館の行事都合で、「ゼストテニス」や「ラージボール卓球」もお休み。

午後から南茅部の「ひろめ荘」へ・・。鹿部バイパスから駒ヶ岳を振り返る・・。
紅葉も深まっている・・。
噴火湾を横目に・・、
ここからおよそ20分のドライブ・・。
お気に入りの撮影ポイントから・・。
今日の海は少し波あり・・。

硫黄湯の露天風呂を堪能、サウナはお尻に敷くマットレスに問題あり、この前は綺麗だったのに・・。
まずまずの空き具合でした・・。温泉三昧・・。

風呂上がり、脱衣場で世界が回りだした・・。のんびりし過ぎて、湯当たりしたようだ・・。久しぶり?のクラクラ感、冷や汗だかあぶら汗だか、ポタポタ・・。いやぁ、気分が悪い。10分以上、座ったまま耐え忍んで・・、どうにか山を越えた・・。
やれやれ、すっかり身体が冷えたので、もう一度、重曹湯で軽く温まって、ホッとする・・。

一路、鹿部に・・・。帰宅して黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。
気合を入れて、少しだけアコーディオン練習。

今宵はブリ照り焼きでロング缶プッハ~~♪黒霧島のお湯割りも・・。
分厚いブリの照り焼きが2切れづつ・・。