テニス、ちゃっぷ林館・・ ― 2024/05/01 19:48
午前9時から体育館で「ジョナサンフレンズ」テニス。2面設営して、1面でしゅうちゃんのテニスレッスン。20分間で終了。バトミントンの高校生が来たので1面撤収・・。学校が創立記念日で休み、バトミントン大会も迫っているそうで。
われわれは1面で、ダブルス三昧とする・・。
12時終了。続けて「チームゼスト」テニス、4人でダブルス、30分間だけの特訓。
帰宅して、炒飯&餃子のランチ。森町で買物がてら、ちゃっぷ林館へ・・。
温泉三昧のなか、顎関節症で痛む箇所をせっせとマッサージして・・。
帰途、森町から見た駒ヶ岳・・。
「イエローグローブ」「ホクレン」「ツルハドラッグ」で買物して帰宅・・。
今宵は、ラム肉のジンギスカン鍋で、赤ワイン(^^♪
仕上げは、茹でうどんを入れて・・。
函館・シングルス・・ ― 2024/05/02 19:45
函館に所用のある三枝子さん共々、函館ドライブ。函館駅前で三枝子さんと別れて、おいらは昭和公園へ・・。
午前10時からショートテニスでウオーミングアップ、45分後、いざ、ミキティーさんとシングルス。うむ、わがミスが目立つ展開・・・。うむうむううううむむむ・・。
第1セット、3-3から40-0でリードしつつ、ゲームを落としたのが最大のミス。3-6で負け。第2セットも3-1から逆転されて3-6で負け。なんてこったい!?
昭和温泉に直行。サウナで反省、露天風呂で反省、打たせ湯で反省・・・。
館内の熊さん食堂で、カレーうどん520円也。
1セットでも取れば天丼(690円)だったが・。
昭和タウンで三枝子さんと合流して、激安スーパー「トライアル」で買物して帰途に・・。
「美駒愚遊庵」に戻って、黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。気合入れてアコーディオン練習。
今宵は、銀鱈西京漬けを焼いて、ロング缶プッハ~♪サントリー角のハイボールも。
テニス、卓球、休肝日・・ ― 2024/05/03 19:29
晴れ。16℃、強風。防災無線で火事に注意と・・。
キッチンの窓からスズメバチらしき影が・・・。そろそろ用意するか。この季節は女王蜂退治を目的に、ペットボトルの窓を大きめに切り開いた。酒、酢、砂糖で誘い水をつくる。
早めに冷やし中華でランチ。昼前に体育館へ・・。12時から「チームゼスト」テニスの昼練習を1時間。サーブ練習とダブルス。
続けて午後1時からラージボール卓球。約20人参集。祭日で「いこいの湯」は休みなので、きょうは3時まで、最後の片づけまで卓球にお付き合い・・・。
中央公民館図書室で本を返却して、また別の本を借りる。
車の汚れが目立つので、コイン洗車(300円)できれいにして帰宅・・。
「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、しばし休息タイム・・。
本日は涙の休肝日。三枝子さん特製うなぎちらし寿司で、アサヒ・ドライゼロ「泡jジョッキ缶・ノンアルコール」340mlを試し飲み。
そば打ち、ちゃっぷりん館 ― 2024/05/04 21:45
テニス、ピザ♪♪ ― 2024/05/05 19:32
午前9時から体育館で「チーム・ゼスト」テニス。6人で3時間・・・。
ショートテニスでウオーミングアップ、ストローク対ボレー、スマッシュ、サーブ練習・・。
組み合わせを替えつつダブルス。4ゲーム先取で、3-3の接戦が続く・・。わがサーブの様子を写真に撮られた・・。
12時終了。「セイコーマート・「ニコット」で買物して帰宅。
牛丼のランチ。午後は、第3の“猫の額”の畑に牛糞や石灰肥料、米糠などをまいて耕す。1週間後にジャガイモを植え付ける予定。種芋を一袋100円で買ってきた。大汗・・。
「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、グデっと・・・。
夕刻にアコーディオン練習。
今宵は三枝子さん特製ピザ、直径30cm、厚みあり。ロング缶プッハ~♪赤ワインも・・。
最近のコメント