6日ぶりのテニス2023/11/01 19:55

きょうから11月・・。いよいよ今年のラストスパートに・・。帯状疱疹も山を越えた・・。

「猫の額」の畑の隙間に、追加でニンニクを植え付けた。
余ったスペースを有効活用・・。

午前9時から体育館で「ジョナサンフレンズ」テニス。おいらは11時から参戦。静養開けで、ゆるゆると身体を動かしながら、しゅうちゃんのテニスレッスンを13時まで・・。

帰宅して「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、遅めのランチ。

午後はグデっと読書など・・・。ソファでうつらうつら・・の昼寝も・・。

今宵、休肝日は返上。てっきり休肝日が続くと思っていた三枝子さんは予定が狂って、ランチと同じメニューでご勘弁を、と具だくさんの豚汁とお稲荷さん。、
久々にロング缶プッハ~~♪

夕刻からピカピカゴロゴロと雷鳴が・・・。19時55分現在、まだ続いている・・。竜巻注意情報も・・!?

病み上がりのシングルス2023/11/02 19:40

午前10時から函館・昭和公園テニスコートでミキティーさんとシングルス・・。
きょうは三枝子さんが同行して来て、昭和公園内の周回コースなどでウオーキング・。鹿部ではヒグマが出没しており、落ち着いて散歩できないのだ、ってさ・・。
しっかり1万歩以上、歩いたとのこと・・。
その三枝子さんは一度もコートの傍に来ず(普通なら応援に来るでしょう?)、おいらは病み上がりとは言え、善戦したのだったが・・・。
コートの周りではナナカマドの赤い実がなっている・・。
わが戦績は、5-7、2-5(時間切れ)・・。三枝子さん共々、昭和温泉へ直行・・・。

館内の熊さん食堂で、天ざるそば(690円也)。
三枝子さんがごちそうしてくれた!?

激安スーパー「トライアル」で買物して帰途に・・・。
大沼周回道路、北緯42度の標識と駒ヶ岳・・。
砂浜から先が凍り付いた氷面になるのは1月下旬~か・・。
駐車場との間で見かけた妖しいフットボール状の??
木の枝にぶら下がっている蜂の巣?蜂はいないようだ。

「美駒愚遊庵」に戻って、しばしグデっと・・・。

今宵は、昭和温泉の前の「とんとんメンチ」で買ってきた“とんとんメンチ”で・・・。
とんとんメンチは4個500円也。
ロング缶プッハ~~♪サントリー角のハイボールも少々。

阪神とオリックス、どっちが勝っても良いんだけど・・。昨日の阪神のサヨナラゲームは面白かった。で、やっぱり今晩もTV観戦中・・。

卓球、文化祭、晩酌セット2023/11/03 20:31

午前11時から体育館でラージボール卓球・・。今週からアリーナの天井の照明入れ替え工事の個所が変更、利用できるフロアが入り口の手前側になっている。写っている天井照明が新しく設置されたLEDだ。
天井から卓球台に落ちる雨漏りを見つけて、騒いでいる?面々・・。
このスペースでは卓球はなんとかなるが・・。テニスのダブルスは無理だな・・。
その卓球でダブルスを楽しんで、午後1時まで・・。小板商店でトンカツ弁当など買物して帰途に・・・。

午後2時半、中央公民館へ・・。きょうは文化の日。町の文化祭でステージではいろいろ・・。
太鼓で演技発表をするN君をパチリ・・。
太鼓を叩く勇姿をお披露目した・・。

再び小板商店へ。店内の出雲鮮魚店で週末恒例の「晩酌セット友の会」の刺身セット(1,080円)をゲット。
帰宅して、黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。気合入れてアコーディオン練習・・。

今宵は、刺身セットでロング缶プッハ~~♪
蛸のドウグ、蛸の頭、このへんはもう馴染みになった・・。
ご近所さんから、九州土産の「霧島」を頂戴したので、さっそく・・。
宮崎限定版の「霧島」をロックで・・。

体育館へ送迎・・2023/11/04 20:07

午前11時から体育館でSNCテニス。参加する三枝子さんを車で送って行って、おいらは自宅待機。アコーディオン練習して、再び午後1時に体育館で三枝子さんをピックアップ。
1面だけの、しかもフルに使えないスペースで、よくダブルスができたと思うが、出番は3回のみだったそうだ・・。

昼は、マルちゃん正麺・醤油味のラーメン、もやしたっぷりで。

午後はグデっと、読書タイム・・と昼寝・・・。
体育館であまりテニスができなかった三枝子さんはリゾート内のウオーキングに・・。

今宵はすき焼きで、ロング缶プッハ~~♪黒霧島のお湯割りも。
卵はケチらず、2つ!!

阪神が王手をかけているプロ野球日本シリーズ。オリックスが逆王手をかけるか?
いやはや、面白いですな。4回表、1-2とリードされた阪神の攻撃中・・。2アウト、1塁3塁で、さてどうなる? → 得点できず、残念。4回裏、オリックス無得点。1-2のまま。

テニス、ウメモドキ・・2023/11/05 19:19

午前11時から体育館で「チームゼスト」テニス、5人で2時間・・。改装工事でテニスコートの十分な広さがない状態で、どうやって練習するか・・・。とりあえず、ショートテニスでウオーミングアップして、ストロークとボレーの打ち合い・・=写真下。
アリーナの半分しか使えない状態・・。
サーブ練習の後・・・ダブルスゲーム。レシーブ側の奥行きがないのは承知のうえで・・。
11時終了。「美駒愚遊庵」温泉で汗を流す・・。

冷やし蕎麦でランチ。森町方面へ山中ドライブ。目的は・・・・。
ウメモドキの採取・・。インテリア用に・・。

今宵は三枝子さん特製グラタンでロング缶プッハ~~♪
チーズがとろ~り、まいう~~♪

日本シリーズ、泣いても笑っても今日が最終戦。阪神か、オリックスか?どっちでもいいんだけどね・・・。どちらかと言うと、阪神を応援かな?