テニス、ひろめ荘、休肝日2023/05/10 19:27

1年前に花の名前を調べたはずなのだが、そのメモを紛失した。気になってしょうがない。
この花の名前は?
ネットで調べた覚えがあったので、それを辿ってようやく見つけた!!名札を書いたし、手帳にも控えたし、もう調べ直すことはないだろう。
窓からでも名前が読み取れる。
11時になったので、体育館へ・・。「ジョナサン」テニスの後半に参加、続けて「ゼストテニス」の昼練習を30分間・・。終わって、きょうは「いこいの湯」ではなく、南茅部「ひろめ荘」に行こうと思っていた・・。そこに三枝子さんから電話。玄関にお風呂セットを置いたままだった。

一旦帰宅して、改めてひろめ荘へ。途中の黒羽尻海岸は引き潮で岩が大きく露出している。噴火湾の向こうに、まだ白い羊蹄山が見えていた(が、映っていないか?)。
ここで持参したおにぎりをほうばって、いざ、行かん、ひろめ荘へ。
大舟漁港を眺望、恵山も見える・・。
噴火湾の波は穏やか・・・。
ひろめ荘の温泉センター、若葉の緑に映えて・・。硫黄湯の露天湯、サウナなど悠々と・・。
予想通り、空いていて温泉三昧・・。
大広間のレイアウトが変わっていた。
5月大型連休の際に、この広間も混雑してソファなどを設置したようです。

15時半帰宅、黒ニンニク2粒でサントリーのノンアルコールビールをグビリ。本日は涙の休肝日。夕刻にアコーディオン練習・・。
亀城庵さぬきうどん(太麺1包120g)を2包半、14分間茹でて、昨日のかき揚げと併せて、天ざるうどんとする。まいう~~♪
うどんの調理はおいらである。