福寿草とタイヤ交換・・2016/04/05 19:02

「美駒愚遊庵」の前庭で毎年咲く福寿草がやっと咲いた。
朝日を浴びて輝く可憐な福寿草・・。花の直径は3cmにも満たない。

好天だが、風が段々強くなった一日であった。のちに強風注意報が発令された・・。

午前中はおとなしくしていて、午後から三枝子さん共々、体育館で卓球を楽しむ。

帰途、町のK自動車さんでわがエスティマの冬タイヤを夏タイヤに交換してもらう。ついでにオイル交換も・・♪

「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、さあ、冬の気分を一新してロング缶プッハ~♪♪



春の北斗ドライブ・・2016/04/05 20:09

たまには体育館のテニスを休んで、北斗方面にドライブ。もちろん三枝子さんの提案であった・・。先ずは今まで行ったことがなかったトラピスト修道院へ・・。
観光バスも来ていなくて、静寂な時間を過ごす・・。
内部を見学するには往復はがきで申し込むべし。ただし、男子のみ可。
かいも~ん!と叫んでみたが・・・。
次に訪れたのは男爵資料館。レストラン「龍杉創」がおススメと三枝子さんが言うので・・。残念ながら、リサーチ不足でした・・!?
ところがどっこい、休業中で・・・!?
大野新道の脇でJA直営「あぐりへい屋」に立ち寄り、新鮮野菜を購入。
変なネーミング・・。
次に訪れたのは、北斗市市渡の「月兎」。
知る人ぞ知る・・・ガッツリ・ランチで大満足♪

月兎定食980円也

食らわんか弁当、こちらも980円也。

そして仁山スキー場の麓にある「あじさいの湯」へ・・。
仁山駅前のニヤマ温泉あじさいの湯。シルバー料金300円也♪
サウナ室が真っ暗で、温度計もなく5分計もなく、素朴な感じでしたな・・♪
空いていたので、スマホでパチリ。湯気で霞んでしまった・・。

「美駒愚遊庵」に戻って来て、やっぱりロング缶プッハ~♪♪