童心に返って遊ぶ2011/03/07 17:33

朝7時半、キタキツネがなにやら餌をみつけて・・=写真。そこにカラスが2羽参入して邪魔立てし始める。我が家の窓からしばらくその攻防を見ていたが、根負けしたキタキツネが、「お前達は面倒臭いやっちゃのう」と言い放って(?)スコスコ立ち去リ静寂が戻った。
キタキツネ、何かを見つけて食べていたが・・・
朝9時から体育館でテニス、11時半終了。昨日ホタテ祭りでゲットした町の温泉券、3軒のなかでどこがお薦めか皆に聞いてみるが、露天風呂がある鹿部の名湯「鹿の湯」に行くべしとの結論。場所はセブンイレブンの斜め前なので、時間つぶしにセブンに寄って5日発売(ただし此処では6日発売だ)ビッグコミックオリジナルを買う。なんと最後に残った1冊だった!?利用は12時からOKと温泉券に記されていたが、どうやら掃除中で12時半にならないと入湯できない。ならば、鹿部ロイヤルホテルの温泉大浴場に行先変更。サウナもあるし、露天風呂では雪片がちらほら降ってくる。風流ですな。帰宅してスパゲティ&ロング缶プッハ~。“ぐでっ”としてオリジナルを読みながた転寝(うたたね)していたが、天気良いのでスキー散歩に裏のゴルフ場へ(きょうはタイムトライアルなし)。雪面はガリガリに凍ってアイスバーンだらけ。ちょっとした坂では止まらずにどこまでも滑っていく。ひょ~、気持ちいい!!またヒョコヒョコと坂を登り直して、今度は直滑降だ。グイ~ンと滑走音が増す。こけたら痛そう・・。遠い昔、こんな遊びをどこかでやったような気がする。ちょっとした坂を何回も上っては滑って降りて、上がっては滑って・・を繰り返す。童心に返った気分、鼻水たれっぱなしじゃ・・・・。
きょうの駒ケ岳、15:50撮影

噴火湾の向こう側に室蘭がはっきりと・・・