雪で引き籠もりの一日 ― 2024/02/01 21:45
テニス、卓球、休肝日・・ ― 2024/02/02 19:44
車上に、ほんのうっすら積雪。
庭を横切るキツネの足跡・・・。
朝食後、映画「男と女 人生最良の日」をアマゾンプライムで観る。
昨晩、YouTubeにアップしたが=動画リンクそのテロップに「まだ観ていない」と書いたばかりだった。アマゾンプライムで検索したら映画を見つけた。やっぱり、アヌーク・エーメ、年齢を重ねてもきれいでした・・。感想欄に「いいね」をポチした次第・・。
体育館で「チーム・ゼスト」テニスの昼練習。ダブルスで45分間・・。
午後1時からラージボール卓球。その前の数分間に、おにぎりのランチタイム。
例によって、1時間遊んで、おいらは60歳以上専用・町営「いこいの湯」へ。
汗を流して、無料の電動マッサージチェアで揉みもみ・・。体育館に残ってウオーキングしていた三枝子さんをピックアップ。町で買物して帰宅・・。
夕刻にアコーディオン練習・・。「男と女」の次は、いよいよ「枯葉」に挑戦・・。
本日は涙の休肝日。三枝子さん特製きのこご飯、京都の「すぐき」を添えて・・。
癒しの一日・・ ― 2024/02/03 19:26
胃の不調、テニス ― 2024/02/04 20:54
朝8時20分、三枝子さんはローソン前のバス停から函館まで・・・。出発を見送って、体育館駐車場でしばらく待機・・・。
9時から体育館で「チーム・ゼスト」テニス。
朝から胃がむかついて、げっぷやらシャックリやら・・。めまいもして、吾輩は、ゆっくりとテニスを始動。
ストローク、ボレー、サーブ練習。どうにかついていって、ダブルスゲームに・・。
どうにか12時までテニスをやり遂げた・・。
帰宅して、亀城庵さぬきうどんを茹でて、中村屋のカレーと併せて、カレーうどんをつくる。
「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、午後は静かに過ごす・・。
夕刻、アコーディオン練習。
午後6時過ぎ、三枝子さんが函館から戻って来るので、ローソン前のバス停までお迎えに。ついでに「ソルマック胃腸薬プラス」50mlを購入。ごくりと飲んで、今宵は、
ちなみに三枝子さんの本日のランチは、おススメの「夏井珈琲ブリュッケ」のアンチョビのキッシュとパスタのセット。1300円也。
デザートのアイスクリームと。
店内の様子は、
寝不足のアコーディオン ― 2024/02/05 20:17
冬の季節だというのに、アリンコがどこからか這いこんで来て、畳の上を歩いたりしている。大和ハウスの定期建物診断は本来、春以降だが、本日の午前10時に来てもらった。外壁や屋根裏、床下の点検で1時間あまり、肝心の蟻の巣は見つからなかった。どこに潜んでいるのやら?
昨晩はゲップだけではなく、恐れていた“止まらないシャックリ”も出て、2時間おきに目が覚めてまったく安眠できず・・。
午後から函館に出立。途中、ツルハ薬局で胃酸逆流などに効く?「ガストール」を購入。
午後2時半からヤマハで美津子先生のアコーディオン・レッスンを45分間。きょうから「枯葉」にチャレンジ。左指のキーボタンの移動が大変だ・・。特訓しなければ・・。
帰途、七飯町・軍川付近で駒ヶ岳をパチリ・・・。立春も過ぎたが、まだまだ真冬の様相。
「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、今宵は、ホタテのバター焼きと(生協の)サバ味噌煮などで350ml缶プッハ。アルコールも控えめに。ガツガツ食べずにゆっくり咀嚼しながら・・。



















最近のコメント