ホタテvs SNCソフトボール2012/08/23 19:12

朝6時、モワッとした空気の中、雷鳴とともに雨がザザーと降り出した!
すぐ雨は止むだろう。昼からはソフトボール大会だ。その前に・・・。

18日花火大会の宴席で、穴釣りにピッタリの短竿を函館「天狗屋」でリール付き1980円で売っているとの情報をキャッチ。早速、翌日に購入したしゅうちゃんであった。試用したくてウズウズしていたので、砂原漁港へ穴釣り行・・♪

10時半から約1時間の釣果は、大振りのガヤを3尾のみ!不漁ながら今晩の「押し寿司」には充分な大きさだ。時間が気になって早めに帰宅・・。

午後1時には町の山村広場に集結。体操やキャッチボールで入念な準備運動。午後2時から鹿部シニアスターズ「ホタテ」チーム対SNC(鹿部ネイチャリングサークル)ソフトボールチームと因縁の対決が始まる。

おいらはレフト6番の先発メンバー。1回表、SNCの攻撃はミツオちゃんが左中間にでっかい当たりのタイムリー2塁打。しかしそのあとアンコーさんがレフトへ放ったヒット性の当たりをランニングキャッチで見事アウトにしてチェンジとする。大歓声の応援団に向かって手を振るしゅうちゃんであった!!

その裏、豪腕ミツオちゃんをバッター一巡の猛攻で大逆転。おいらも右中間にヒット。さらに次回の打席ではアンコーさんが万歳(?)するレフトオーバーの3塁打を打つ。こういうのを攻守に大活躍というらしい・・・。

試合は4回の裏、追加点を入れて10-3。7点差となったところでコールド勝ちとなる。シニアの部、2連勝でわが「ホタテ」チームが優勝だ!

イイヤマさんが自分ちの畑で採れたスイカを差し入れてくれた。外野の芝生の上で皆でいただく。相手チームにも差し入れ。明日はSNCと鹿部シニアスターズ「スケソー」チームが対戦する。どちらが2位となるか・・?おいらは審判しながらゲームの行方を見守ることに。

さあ、ガヤをさばいて、「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、ロング缶プッハ~でごじゃる♪♪

三枝子さんの「ガヤの押し寿司」、出来栄えもサイコー!まいう~♪