テニス&ソフトボール2012/08/17 19:03

朝9時から町の体育館で「ジョナサンフレンズ」テニス。しゅうちゃんの強烈サーブが戻ってきた!そして華麗なグランドスマッシュも・・!!

来週、函館の病院で右肩手術後6ヶ月の(最終的な)CT検査があるが、経過はほぼ順調?そんな感じがする今日このごろ・・。

午後1時から山村広場で「鹿部シニアスターズ」のソフトボール練習。24人が参加して、来週から始まる町のソフトボール大会に備える。ソフトボールもオーバースローで投げられるぞ♪

大会・シニア部門ではシニアスターズ2チームとSNC(鹿部ネイチャリングサークル)ソフトボール部の3チームのみの参戦となった。一般の部は10チーム参加とのこと。

ちなみにシニアスターズでは「A」「B」の2チームを「ホタテ」チームと「スケソー」チームに呼称変更した。だからどうだってことではないが、なんだか楽しい!?

帰宅して「美駒愚遊庵」温泉で汗を流してロング缶プッハ~♪♪

明日は「しかべ海と温泉のまつり&花火大会」。8時半の開会式直後、カッター競漕で「鹿部シニアスターズ」は一番くじ。トップバッターでカッターを漕ぐ羽目になった。相手チームも決まっている(小中学校の先生連だったか?)。往還のタイムレースなので勝ち負けは問題ではない。シニアと一般の区別もないので毎年地元の漁師連の若手有力チームが上位を争う。

優勝チームを予想して投票して、そのチームが1~3位に入賞すると抽選で海産物詰め合わせが当たる。男子チームの部よりも女子チームの常勝・渡島リハビリチームに投票するほうが手堅いのだが、みんなもよく知っているので、景品が当たる確率は低い・・。いっそ大穴を狙って、三枝子さんも漕ぐSNC・マーメードチームに投票するか?いやいや、そんなことは絶対にありえない・・・・・。