“どんこ汁”とモートン病!?2013/12/13 20:47

朝の積雪約5cm・・・。
さて、今週の降雪が、いよいよ根雪となるか??

昨晩の煮込みうどん鍋の残り出汁をつかって朝食は“おじや”。
その後、雪道を蹴立てて、体育館へ。

9時半からSNC(鹿部ネイチャリングサークル)のミニバレー。14人参加して、2面で3対3、4対4のゲーム。フロアのお隣では「ジョナサン」テニスでオカちゃんのテニスレッスン。

11時前にミニバレー終了。診療所、郵便局などに立ち寄った後、「太田食堂」でボリュームたっぷりのランチ。おいらはあんかけラーメン(800円)、三枝子さんは寿司セット(ちらし寿司とかけそば1100円)!
熱々、ほくほくの具沢山で・・♪ まいう~♪

休む間もなく、午後から体育館で卓球の準備・・・。

なんと、この雪にもかかわらず参加28人と大盛況!?卓球台を7台セットして、フルに4人ずつのダブルスとなる。

3時に終わって、帰宅して「美駒愚遊庵」温泉で汗を流す。

さあ、「ドンコ汁」をつくるぞ~。昨日、ドンコをさばいて肝を日本酒に浸しておいたのだ。つくり方は、こちらのレシピを参考にしてみた。

大根はあったが、人参がなかったので椎茸と牛蒡を入れた。牛蒡は大正解!肝は臭みもなくて、口に入れたらふわっと優しく溶ける。ドンコの白身も柔らかくて・・、いやはや、まいう~♪

休肝日明けのロング缶プッハ~♪

話は変わって、右足指の違和感について・・。ネットでいろいろ調べてどうやらモートン病ではないか?と自己診断。でもって、モートン病対策に運動靴の特殊中敷きが有効みたいで・・、さっそく注文したら♪

昨日、ネットで注文したらもう届いた!?代金(送料込み2750円也)を早く振り込まなくては・・・!

らくじき」は三重県津市の会社で販売している。この装着効果?については、来週以降にレポートしましょう・・・。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://shu-bon.asablo.jp/blog/2013/12/13/7107930/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。