チカ釣り不発、休肝日・・ ― 2025/07/06 19:25
うだる暑さで・・・ ― 2025/07/07 20:01
酷暑の本土は、熱中症頻発の命危険アラートが鳴り響く・・・。こちらは最高気温31℃で、風もあって、なんとか大丈夫だ。そうは言っても、外出する勇気もなく、冷房を効かして読書三昧となる・・・・。アコーディオン練習にも力が入る・・・。
ランチ。北海道では冷やし中華と言わず、冷やしラーメンと言うらしい?
午後もグデっとしていたが、午後3時半も過ぎて、三枝子さんは庭仕事。おいらはウオーキングに・・。
1時間で帰って来る予定が、途中で知り合いと遭遇すればおしゃべりタイム。
今日の「シニアスターズ」ソフトボール練習は熱中症予防で中止となったことも耳に入った・・。わが肩手術も話題となったそうだ‥。
ウオーキング終了、「美駒愚遊庵」温泉で汗を流して、黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。
今宵は、ソイの昆布〆を解凍して、
「男山」冷酒も添えて、グビリ、まいう~♪
テニス、卓球、いこいの湯 ― 2025/07/08 19:43
今日も暑くなりそう・・・・。窓の外が眩しい!?

午前中はアコーディオン練習・・。
11時過ぎに体育館へ。「チームゼスト」テニスでサーブのレシーブ練習など1時間で大汗・・。
持参したおにぎりを駐車場の車内で頬張って、午後からラージボール卓球・・。
きょうは左の肩甲骨辺りに違和感があって午後1時30分、早退。
60歳以上専用・町営「いこいの湯」で汗を流して、無料の電動マッサージチェアで揉みもみ・・。体育館に残っていた三枝子さんをピックアップして、町の小板商店へ・・。
鹿部稲荷神社の例大祭行列が休憩していた・・。そして再出発・・。
お暑いなか、お疲れ様です。
お神輿がトラックに積まれて進行するのは、現代(いま)風か??
帰宅して黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。チーズ&クラッカーでサントリー角のハイボールも。しばし、グデっと昼寝・・・・。
今宵は唐揚げサラダなどでロング缶プッハ~~♪
チャンネルを回して、日ハムの中継を見つけるとホッとする。ときどき中継していないときがあるとムカッとする。きょうはBS12チャンネル、ロッテ相手に6回表4-1でリード中・・。
今宵も日ハム、好調! ― 2025/07/09 19:10
わがX-TRAILのガソリン残量が少ない。今日一日、じっと我慢で、残り走行距離を70kmにしておきたい・・。
昼過ぎ、「暑いので体育館で歩く」と言う三枝子さんを体育館に送って行って、おいらはコミュニティプールで1時間、泳いだり水中ウオーキング。
隣の60歳以上専用・町営「いこいの湯」で汗を流して、再び体育館でピックアップして帰宅。
黒ニンニク2粒で350ml缶プッハ。
今宵は、かに玉などでロング缶プッハ~~♪サントリー角のハイボールも。
生キャベツをザクッと切って、マヨネーズ&辛子&味噌を混ぜた(三枝子さん秘伝の)タレに付けて味わう。ここ連日の添え物であります・・・。
さて昨晩は、延長11回表、日ハムの代打起用に応えたマルティネスのタイムリーで勝ち越し!!その裏のロッテの反攻が中継されずに終了。忸怩たる思いだったが、翌朝のyahooを見て勝ったことが分かった。
今宵は、夕刻6時からBS12チャンネルで、まだ明るいなか、早くもレイエスの満塁ホームランやら、スクイズやら、田宮の2ランホームランなど、まだ5回表で7-0で押せ押せムード。
いいですねえ・・。
GS補給、肩ストレッチ ― 2025/07/10 22:03
函館に近づいて、ガソリン残り走行可能距離40kmを切ったところで、バタッと表示が消えた・・。ウソっ!?
最後まで責任表示お願いしますよ、わがX-TRAILくん。
どうにか無事に五稜郭駅近くのGSに到着・・・。残量が底をついていた?
(カード支払いで)函館で一番安価なGSではないか。これでひと安心・・。
石川町の三枝子さんおススメのお店でランチタイム・・。
昼膳メニューは・・。
おかず10品、まいう~♪
その後、函館市内をいろいろ。三枝子さんは函館市中央図書館、おいらは「なごみの湯」。
夕刻に、ながさわ整形でリハビリ・ストレッチ。終わったのが19時30分。
20時30分、「コープさっぽろ」で買ってきた鮭弁当が今宵の夕食となる・・・。ロング缶プッハ~~♪(写真省略)
最近のコメント